シャンプーやヘッドスパ

2013~2014年沢山の事を考えた年でした。

多くの業界内外の人と会い、話を聞きに行き

意見交換を多くした年でした。

今や定番になり、売りのひとつでもある「シャンプー・スパ」の

付加価値作りの構想を記します。



ママさん美容師さんのOJTで、

シャンプーを飽きさせないために

ヘッドスパの技術習得をスムーズにするために、

販売促進のために、

色々と考えました。

当時から季節別によるコンディションの違いを説明したかったのだろうと思います。

 



シャンプーの量り売りを考えていた頃。

容器を販売して

中身はシーズン別に調合して

ファミレスのドリンクバーみたいにしたかった頃。

まだ法律の知識も甘く、化粧品販売などの縛りを知らなかったので

少し甘いですね。

これを機にシャンプーの工場見学へいと続きました。

工場見学の末、少量のシャンプーのOEMだと費用対効果が悪く

在りものでベスト(ベター)な製品を探すに行きつきました。

結果、現在の製品に行きついているので良かったとは思います。

自分ではドラッグストアでシャンプーなどは購入しないけど

壁一面に沢山の種類が置いていて、「選ぶ楽しみ」ってあるよなー。

と思いシーズン別で、アロマを別添で、ドリンクバースタイルを考えました。

 

今でも、強力な美容室の魅力に一つに「シャンプー(技術・商品)」があると思います。

 

【hairmake arch】山田大樹 オフィシャル

栃木県宇都宮市出身 東京の美容学校へ 原宿⇒池袋⇒横浜⇒自由が丘 2011年横浜 センター北 「hairmake arch」開業 現在10期目。 ジアミンレスカラーと ストレート+パーマ(カール)で エイジングレスのヘアスタイル創り <hairmake archチャンネル> stand.fm https://stand.fm/channels/5ea17961fbbe335df058b3a4

0コメント

  • 1000 / 1000