働き方改革
最大5人が在籍してます。
普段は、夫婦二人で営業してるけど
週末なんかだと
最大5人の美容師で対応してます。
・パートさん
・美容が学生のアルバイト
・フリーランス(面貸し)
普段は1~2席の稼働だけど、
繁忙期だと5~6席が回転します。
色々な人が、それぞれの思惑で
美容師ってやり方の表現をする。
それで良いと思ってます。
開業前後(2010年頃)は、
経営者を頂点として、
仕事が上から下に落ちていく形でした。
キャリアや能力によって
割り振りしてたし、結局のところ
「自分が王様」でありたかったんだと思います。
やり方や、時間で縛って
思った通りの進行じゃないと不愉快。
そんな感じでした。
そのせいで、無駄にストレス感じてました。
今は、空間を共有する者同士が
尊重して、許しあえてる事が
「居心地」になると思ってます。
雇用体型や、働き方、自由で良いと思います。
副業、兼業、自分が輝いて、価値を生み出せて必要とさらる。
そして稼げる。
そんな環境や状況を生み出していきたいです。
0コメント