美容師のスキルの置き換え
アラフォーになり、
担当させてもらってる男性のお客様も
同世代が増えて
転職(キャリアアップ)が増えてると感じる。
大手の起業に勤めて20年以上の方々が
・「役」が付くと手当てが減る(所得が減る)
・会社に将来性を感じない
・やりがいがない
・自分の得意スキルと配置のアンバランス
などの理由から、転職エージェントを用いて転職活動が盛んになってる気がする。
伺っていて、面白いなーと思ったのが
不動産の法人営業→個別志度塾の塾長
個人事業主→上場企業の営業
営業→人事
など、様々な鞍替えの話を聞きます。
思い立って、
自分も登録をしました。
(「美容師」として、と言うより「美容室オーナー」として。を見てほしかった)
簡単なデータ入力だけでは
月並みのオート返信だけだったけど、
しっかり、実績や成果を自己アピールとして入力したところ
様々なオファーが届きました。
しかし多いのは
・法人営業(高額商材 不動産、保険、金融庁)
・FC 店舗マネージャー、エリアマネージャー
・配達員
・外資系のアフターフォロー要員
でした。
技術を磨いて、人を雇用し、集客をし、事業計画を立て、他業者に企画売り込みをして資料を作り込み、を繰り返してきたけど
紙面上の分別で来る求人に
「あー潰し(組み換え)が利きにくい仕事なのか…」
と落胆しました。
しっかりと本業(美容師)に勤しむとしますか!
担当させてもらってる男性のお客様も
同世代が増えて
転職(キャリアアップ)が増えてると感じる。
大手の起業に勤めて20年以上の方々が
・「役」が付くと手当てが減る(所得が減る)
・会社に将来性を感じない
・やりがいがない
・自分の得意スキルと配置のアンバランス
などの理由から、転職エージェントを用いて転職活動が盛んになってる気がする。
伺っていて、面白いなーと思ったのが
不動産の法人営業→個別志度塾の塾長
個人事業主→上場企業の営業
営業→人事
など、様々な鞍替えの話を聞きます。
思い立って、
自分も登録をしました。
(「美容師」として、と言うより「美容室オーナー」として。を見てほしかった)
簡単なデータ入力だけでは
月並みのオート返信だけだったけど、
しっかり、実績や成果を自己アピールとして入力したところ
様々なオファーが届きました。
しかし多いのは
・法人営業(高額商材 不動産、保険、金融庁)
・FC 店舗マネージャー、エリアマネージャー
・配達員
・外資系のアフターフォロー要員
でした。
技術を磨いて、人を雇用し、集客をし、事業計画を立て、他業者に企画売り込みをして資料を作り込み、を繰り返してきたけど
紙面上の分別で来る求人に
「あー潰し(組み換え)が利きにくい仕事なのか…」
と落胆しました。
しっかりと本業(美容師)に勤しむとしますか!
0コメント