カラーについて思うこと①

ヘアカラーは年齢と共に明るくしてくべき!と思います。



施設や病院で訪問をしている時、

いずれカット以外で手を施せなくなる状況がくるからです。



無駄に「暗い(ダークトーン)」で塗りつぶすよりは、

ベース(地毛)にあった、明るいブラウンベースの方が

自然に馴染んでいくと感じます。



ご年配の方が、真っ黒な髪である方が不自然で

「乗っかってる感」が強くなるし

「顔の印象」を潰してしまってる印象を受けます。



黒→灰色→白 になってくので、

黒→おしゃれ染め→淡い色→グレー→白

みたいな段階で

「白髪を濃く塗りつぶすネガティブなヘアカラー」 から、

「せっかく色が際立つんだから楽しむカラー」でポジティブな楽しみを提供出来るようになりたいもんですね。

【hairmake arch】山田大樹 オフィシャル

栃木県宇都宮市出身 東京の美容学校へ 原宿⇒池袋⇒横浜⇒自由が丘 2011年横浜 センター北 「hairmake arch」開業 現在10期目。 ジアミンレスカラーと ストレート+パーマ(カール)で エイジングレスのヘアスタイル創り <hairmake archチャンネル> stand.fm https://stand.fm/channels/5ea17961fbbe335df058b3a4

0コメント

  • 1000 / 1000