キャリア助成金

キャリア助成金を取得しようと決めたのには理由があります。

小規模な労働紛争がありました。



遅刻癖のあるスタッフがいて、

あまりに5~10分の遅刻を繰り返し

再三注意を促したのですが

改善がなく、

でも人がいなくなるのも困り背に腹だし、

というジレンマが何ヵ月も続き、

事後の身内の不幸話も何度もあり、

信用できなくなって

プチンと切れてしまい

「もう辞めろ!」と言い放ってしまいました。

そうしたら相手から

「いいんですね!?」と言われて、

塩でも撒いてやろう!と思ってました。



一週間程度経ったある日

労基署経由で「退職勧奨手当」の請求が来ました。

「ん?あちらが不当なはずなのに。

けしからん!」と思ったけど

労基署に確認したところ、権利と義務があるようでした。



当時は、今より血気盛んで

「でるとこまで出てやる!」と思ったけど

労基署の担当者「相当な時間も要しますよ。

はっきり言って無駄と思いますよ。」

と何度も言われて、渋々お支払をしました…。



なんで真っ当にやってるの!?と思ってましたが、今では「雇用」する。と言うことは、当然義務も生じる。

そこも理解したし、

他人のことの一年先すら分からない。

だから、期間と成果を求めてそこに準じて昇給をする。

それを就業規則に記す。



会社を守る防波堤にもなるし、

段階を持ってステップアップを御互いに約束できる。



そんな事を思って、その制度を作りました。



やはり痛い目にあったりしないと、本気で学ぼうとは思えませんね。

【hairmake arch】山田大樹 オフィシャル

栃木県宇都宮市出身 東京の美容学校へ 原宿⇒池袋⇒横浜⇒自由が丘 2011年横浜 センター北 「hairmake arch」開業 現在10期目。 ジアミンレスカラーと ストレート+パーマ(カール)で エイジングレスのヘアスタイル創り <hairmake archチャンネル> stand.fm https://stand.fm/channels/5ea17961fbbe335df058b3a4

0コメント

  • 1000 / 1000