税理士

今までに、三社の税理士事務所と顧問契約をしてきました。

そこで思ったのは

単店の美容室規模の会計処理は、

しっかりとした一家の家計簿レベルと言うこと。

日々の領収書のチェックが常で

あとはランニングコストの出てく期日と、

口座の入出金を把握していれば

とても簡単ということ。

開業当初は、「なにも分からない」状況からのスタートだったので

知人の紹介で言われるがままに顧問契約をしてました。

しかし、月に一度、休みの日二時間程度、世間話をするためにあってる気がして

二年経った頃に変更を検討しました。

「ほとんど自分で会計ソフトに入力していて

解説と総評をもらうだけ?」

こんなことに何万円も支払ってるのか?と思ってました。

今は、月一万円未満で決算処理と税務署対策でお願いしてます。



分からないことに分からなくなってしまってるので、ひとつずつ理解をすれば

月に2時間を当てれば、簡単に処理出来ると思ってます。

【hairmake arch】山田大樹 オフィシャル

栃木県宇都宮市出身 東京の美容学校へ 原宿⇒池袋⇒横浜⇒自由が丘 2011年横浜 センター北 「hairmake arch」開業 現在10期目。 ジアミンレスカラーと ストレート+パーマ(カール)で エイジングレスのヘアスタイル創り <hairmake archチャンネル> stand.fm https://stand.fm/channels/5ea17961fbbe335df058b3a4

0コメント

  • 1000 / 1000